2014年1月31日金曜日

ポール・フォレロス: 貧困を減らすには?家を直そう

1985年、建築家のポール・フォレロスは、アボリジニが運営する医療施設の責任者に南オーストラリアの小さな原住民のコミュニティで「人々が病気にならないようにする」という課題を突きつけられました。本質を見極めるポイントは ー 医学の視点に捉われず、現地の環境を変えること。生き生きとした対話型の語り口で、フォレロスは自身が率いる"ヘルス ハビタ"がオーストラリア国内外で取り組んでいる、実用的な修繕を施すことで貧困を減らすプロジェクトを紹介します。 (TEDxSydney 2013、字幕 hiroyo okajima、字幕校正 Yoshifumi Yamada)

どうして日焼け止めを塗らないといけないの? ― ケビン・P. ボイド

ビーチではひどい日焼けをすることもあるのは知っているだろうけど、太陽光線のから身を守るための現実はもっと複雑なんだ。シワをつくるUVAと日焼けを起こすUVBは、健康(と見た目の格好良さ)に重大な悪影響を及ぼす。では、どうすればいいだろう?ケビン・P. ボイドが毎日の紫外線防止の大切さを説明するよ。(講師 ケビン・P. ボイド、アニメーション アンドリュー・フォスター、字幕 Yuriko Hida、字幕校正 Moe Shoji)
*レッスンの全内容はこちら:http://ed.ted.com/lessons/why-do-we-have-to-wear-sunscreen-kevin-p-boyd

メイスーン・ザイード: 私には99の問題がある――脳性まひは、その1つに過ぎない

「私は脳性まひで、いつも震えています」と、メイスーン・ザイードは、陽気で楽しいトークを始めます(本当に楽しいんです)。そして「歌姫シャキーラのベリーダンスとボクサーのモハメド・アリを同時にやってる感じですから」と話します。アラブ系アメリカ人のコメディアンである彼女は、優美さとウィットで自身の目まぐるしい半生を紹介します。女優、スタンドアップ・コメディアン、博愛主義者、そして障害者のための支援者としての冒険をご覧ください。(TEDWomen 2013、字幕 Yuko Yoshida、字幕校正 Mari Arimitsu)

2014年1月30日木曜日

ジュラルディン・ハミルトン: 「臓器チップ」がもたらす未来

新しい薬や病気の治療法を考え出すのは、比較的簡単です。難しいのはその試験で、それによって、将来性のある治療法が何年も使うことができないこともあります。この詳細に語られるトークで、ジュラルディン・ハミルトンは、彼女の研究所がチップ上にどう臓器や体の一部を作りだしたか紹介します。新薬を試験するのに必要な部分だけを備えたシンプルな構造のチップによって、その人だけに合った治療法を探し出すこともできます。(TEDxBoston 2013、字幕 Yuko Yoshida、字幕校正 Tomoyuki Suzuki)

モハメド・ヒジュリ: 来たるべきリン危機のシンプルな解決法

生物学者モハメド・ヒジュリは誰も語らなかった農業危機--リン不足に初めて光を当てます。リンはDNAの重要な成分であり、細胞間コミュニケーションの基礎である必須元素です。 その原因は化学肥料を使う農法のためです。肥料はリンをたっぷり含んでいるものの、植物はうまく吸収できないのです。 その解決法は?目には見えない小さな菌なのかも知れません。(TEDxUdeM、字幕 Misaki Sato、字幕校正 Marika Taniguchi)

2014年1月29日水曜日

ジンソップ・リー: 五感に訴えるデザイン

いいデザインは視覚的に素晴らしい。しかし触覚的、嗅覚的、聴覚的にも素晴らしいものにはならないのでしょうか?デザイナーのジンソップ・リー(TEDタレントサーチ入賞者)がその五感理論に基づいたデザインをわかりやすいグラフと例を交えて語ります。全感覚体験の素晴らしさに気づくでしょう。 (TED2013、字幕 Masato Suzuki、字幕校正 Yuko Yoshida)

ディスレクシアとは? ― ケリ・サンドマン=ハーリー

ディスレクシア(読字障害)は5人に1人に見られるとも言われますが、そのあらわれ方は人によって異なります。ディスレクシアによる言語処理の困難の度合いは一連のスペクトラム上に分布しており、「正常」や「欠陥」という分類にあてはまらない場合も多々あります。ケリ・サンドマン=ハーリーが、ディスレクシアを持つ脳の機能について改めて考え直すよう迫り、ヒトの脳の神経多様性を重要視すべきであると訴えます。 (講師 ケリ・サンドマン=ハーリー、アニメーション マーク・クリストフォリディス、字幕 Ayumi Narita、字幕校正 Mami Kawade & Moe Shoji)
*レッスンの全編はこちら:http://ed.ted.com/lessons/what-is-dyslexia-kelli-sandman-hurley

2014年1月28日火曜日

ケリー・マクゴニガル: ストレスと友達になる方法

ストレス。そうストレスのせいで心拍数は増え、呼吸は速くなり、額にに汗が出て来たりします。しかし、ストレスが健康の敵とされてきた一方、ストレスが体に悪影響を及ぼすのはそう信じるからだ、と新しい研究が示唆しています。心理学者ケリー・マクゴニガルは、私達にストレスを肯定的に捉える様にと促し、これまで知られていなかったストレスを軽減する仕組として、手を差し伸べ合う事を紹介します。(TEDGlobal 2013、字幕 Reiko Bovee、字幕校正 Akinori Oyama)

アル・バーナキオ: セックスは新しい比喩が必要 — これがその1つ —

教育者のアル・バーナキオ氏は、1点を取ったとか、1塁に行けたなどと、なぜかアメリカでは、野球の比喩を使いセックスは語られていると言います。この問題は、セックスを勝ち負けを決める競技、という枠に入れているという事です。その代わりに、楽しみ、話し合い、同意し、満足感や喜びをもっと共に分かち合う新しい比喩を氏は提案しています。 話し合いましょう…ピザについて。 (TED2012、字幕 Reiko Bovee、字幕校正 Yuuki Shiraishi)

クリック・ユア・フォーチュン1「面接で必ず聞く質問」 ― ネイト・ムーク

クリック・ユア・フォーチュンは対話的なゲームブック形式のシリーズで、学生の疑問に知識豊富な世界の専門家が答えるという趣向です。次の紹介ビデオで概要を説明しています。http://ed.ted.com/lessons/click-your-fortune-episode-1
このシリーズでは、以下に挙げるプロ達が世界中の学生から寄せられた沢山の質問に答えてくれます。答えを聞きたい疑問はありますか? インタビューを見たい憧れの人はいますか? 詳しく知りたい職種はありますか? 以下のフォーラムで今後のクリック・ユア・フォーチュンのためのアイデアについて提案と投票をしてください。https://community.ed.ted.com/teded/topics/suggest_questions_careers_and_people_for_the_next_click_your_fortune_episode
ジリアン・マーティン・マーズ 学習コンサルタント
ネイト・ムーク TEDxオーガナイザ、LocalistおよびBetaNewsの設立者
トクンボ・アジャサ=オルワ GoThinkBig代表、社会起業家
ジェニファー・ヒーリー Intel社研究員
(字幕 Akinori Oyama、字幕校正 Reiko Bovee)

2014年1月26日日曜日

エディ・カルタヤ: 氷河洞窟の発見

「スノー・ドラゴン」 「ピュア・イマジネーション」 「フローズン・ミノタウルス」 これらはエディ・カルタヤと、彼の登山パートナーであるブレント・マクレガーが初めて発見・探検した氷河洞窟に付けた名前です。 オレゴン州にあるサンディ氷河は、フッド山の斜面をゆっくりと滑り落ちていく一方、上から注ぎ込む温かい水と下から流れ込む温かい空気の流れにより、洞穴は年々新たな形を造っていきます。 カルタヤはTEDYouthで、氷が青や緑に輝き、遺物が長い時間をかけて天井から落ちてくる神秘の世界へとあなたをいざないます。 (TEDYouth 2013、字幕 Tomoyuki Suzuki、字幕校正 Shota Fujii)

2014年1月25日土曜日

ジャレド・ダイアモンド: よりよく老いる社会とは?

人間の寿命を延ばそうとする試みには皮肉な側面があります。高齢者が若者中心の社会で暮らすのは大変なのです。高齢者は、意味のある役割や経済的な余裕を失うことで、孤立してしまうこともあります。ジャレド・ダイアモンドの興味深い話では、様々な社会が高齢者をどのように扱うかを、手厚い例や冷酷な例を交えて紹介します。そして、私達全員が彼らの経験を活用できると主張します。(TED2013、字幕 Kazunori Akashi、字幕校正 Mari Arimitsu)

フレデリック・カプラン: 情報の世界をめぐる、タイムマシンの制作

http://www.ted.com/talks/lang/ja/frederic_kaplan_how_i_built_an_information_time_machine.html
中世のFacebookを見れたら、どうでしょう? これは、それほど突飛な話でもありません。楽しく興味深いトークで、研究者・エンジニアのフレデリック・カプランが堂々発表するのは「ヴェネツィア・タイムマシン」というプロジェクトです。全長80キロにも及ぶ保管庫にある書籍をデジタル化し、1000年にもわたるヴェネツィアの歴史や地理を再現します。(TEDxCaFoscariU 2013、字幕 Yuko Yoshida、字幕校正 Asako Shimaoka)

アーサー・ベンジャミン: フィボナッチ数の魅力

数学は論理的かつ機能的そして・・・スゴいのです。数学マジシャンのアーサー・ベンジャミンが探るのは、不思議で奇妙な数の集合「フィボナッチ数列」の隠れた性質です。(それに数学は想像力を刺激することだってできるのです!) (TEDGlobal 2013、字幕 Kazunori Akashi、字幕校正 Yuko Yoshida)

2014年1月24日金曜日

ピーター・アッティア: もし糖尿病を誤解していたら

若き外科医だった頃、ピーター・アッティアは糖尿病患者に軽蔑の感情を持ちました。その女性は太っており、足の切断を余儀なくされたのは、彼女の責任だと思ったのです。しかし数年が経ち、不意に自らも病気になりました。そして、こう考えるようになります。糖尿病への理解は正しいのだろうか?逆に糖尿病が肥満を引き起こしているとしたら?憶測によって私達は、間違った戦いに挑んでいるかもしれないのです。 (TEDMED 2013、字幕 Hidehito Sumitomo、字幕校正 Misaki Sato)

2014年1月23日木曜日

人付き合いが苦手な人のための人脈づくり - リサ・グリーン・チャウ

人脈づくりはとても難しそうに思えるかもしれません―でも適切なアドバイスがあれば大丈夫です。疎遠なつながりを利用してみましょう。友達の友達の友達が、あなたの夢をかなえる手助けをしてくれないとも限りません。リサ・グリーン・チャウが、前向きで常にイエスと言うことがいかに将来のチャンスにつながるかを解説します。(レッスン リサ・グリーン・チャウ、アニメーション シネマティック・スウェーデン、字幕 Moe Shoji、字幕校正 Yasushi Aoki)
レッスンの全編はこちら: http://ed.ted.com/lessons/networking-for-the-networking-averse-lisa-green-chau

タイムトラベルは可能か?:コリン・スチュアート

タイムトラベルはSFには欠かせないものですが、現実的にあり得ることでしょうか。アルバート・アインシュタインが100年以上昔に構築した「特殊相対性理論」で、物理学の自然として起きる時間の歪みにより、タイムトラベルの可能性が示唆されました。コリン・スチュアートは、この興味深い現象、「時間の歪み」が、未来にどのような展開をもたらすかを想像します。(講義 コリン・スチュアート、アニメーション TED-Ed、字幕 Reiko Bovee、字幕校正 Tomoyuki Suzuki)
参照: http://ed.ted.com/lessons/time-travel-and-einstein-s-special-relativity-colin-stuart

ヒトゲノム配列解読の方法:マーク・J. キール

ヒトゲノムは、私たちの体細胞に指令を出す、その人個有のDNA、A、 T、 C、 Gの配列でなっています。今や、テクノロジーの進歩のお陰で、科学者は比較的速やかに、低費用で個々のゲノムの文字配列を知ることが出来ます。マーク・J. キールは、そのゲノム塩基配列の科学を掘り下げます。(講義 マーク ・J. キール、アニメーション マ—ク・クリストーフォーリディズ、字幕 Reiko Bovee、字幕校正 Akiko Hicks)
参照:http://ed.ted.com/lessons/how-to-sequence-the-human-genome-mark-j-kiel

TED-Edレッスンの作り方—重要なアイデアを視覚化する

アニメーションは、どのように複雑でとらえがたい内容を伝える事ができるのでしょうか? 視覚的なたとえやイメージでアイデア表現することで、ビッグデータのように大きなアイデアでも、生長する木という身近なものに結びつけることができます。TED-Edのアニメーターが、抽象的なアイデアをどのように視覚的に生き生きと表せるかについて話しています。(字幕 Suzumi Nakamura、字幕校正 Yasushi Aoki)
このレッスンの教材 http://ed.ted.com/lessons/making-a-ted-ed-lesson-visualizing-big-ideas
ここで取り上げたレッスン http://ed.ted.com/lessons/exploration-on-the-big-data-frontier-tim-smith

2014年1月22日水曜日

タイロン・ヘイズとペネロピ・ジャゲッサー・シェイファー: 赤ちゃんが汚染される?

映画監督のペネロピ・ジャゲッサー・シェイファーは、妊娠中に自分自身が晒された化学物質について関心を持ちました。それらは、胎児に影響があるのだろうか?彼女は、コーンに使われる農薬、アトラジンの研究を行う科学者のタイロン・ヘイズに、説明を求めています。(両生類の専門家ヘイズは、カエルの発達に悪影響を及ぼすアトラジンの問題を指摘しています) TEDWomen でヘイズとシェイファーが共にステージに立ち、この問題について語ります。 (TEDWomen 2010、字幕 Masami Mutsukado and Kacie Landrum、字幕構成 Yuriko Hida)

2014年1月21日火曜日

アレサンドロ・アクイスティ: プライバシーはなぜ重要か

オンラインと実世界の両方で、公私の境界線はここ10年の間に曖昧になってきています。アレサンドロ・アクイスティがこれが何を意味し、なぜ問題となるのかを説明します。私たちの思考を刺激する、やや背筋の寒くなるトークで、人物の写真からその人物に対するプライバシー情報を得ることがいかに簡単かを含む、最新の研究を紹介します。(TEDGlobal 2013、字幕 Shigeto Oeda、字幕校正 Tomoyuki Suzuki)

楽譜の読み方 / ティム・ハンセン

役者にとっての脚本のように、楽譜は演奏家に弾くのは何か(音高)、いつ弾くのか(リズム)を伝えます。楽譜は複雑に見えるかもしれませんが、音符や小節や音部記号といった基本要素を把握すれば、いかした演奏に取りかかれるようになります。楽譜を読むのに必要な基本をティム・ハンセンが伝授します。(字幕 Yasushi Aoki、字幕校正 Shimajiri Michiaki)

ジェームズ・フリン: なぜ祖父母世代よりもIQが高いのか

「フリン効果」と呼ばれるものがあります。IQテストで、どの世代も前の世代より高い数値を示すというものです。私たちは本当に賢くなっているのでしょうか?それとも単なる考え方の違いでしょうか?道徳哲学者のジェームズ・フリンは、20世紀の知に関する歴史を通じて物事がめまぐるしく展開する中、考え方の変化が驚くべき(そして良いこととは限らない)結果をもたらしたという見解を表します。 (TED2013、字幕 Shohei Tanaka、字幕校正 Emi Kamiya)

ヒッグス粒子とは何か

ヒッグス粒子は、21世紀初頭におけるもっとも重要な科学的発見のひとつです。でも、ヒッグス粒子と、この魔法の粒子の存在を可能にするヒッグス場は、理解するのがとても難しいのです。ドン・リンカーンが、ディナーパーティを舞台に賑やかな物理学者たちとピーター・ヒッグス自身を例えに使い、わかりやすく概要を説明します。(講師 ドン・リンカーン、アニメーション パワーハウス・アニメーション・スタジオ、字幕 Wataru Narita、字幕校正 Akiko Hicks)
*このビデオの教材 : http://ed.ted.com/lessons/the-higgs-field-explained-don-lincoln

2014年1月17日金曜日

ミッコ・ヒッポネン: NSAはいかにして世界の信頼を裏切ったのか——今、行動の時

最近の出来事で明かるみに出、強調され、際立つことになったのは、アメリカの事業体を経る通信を行う外国人にはすべて、犯罪の疑いの有無に関わらず、アメリカ政府による包括的な監視が行われているという事実です。それはすなわち、世界のインターネットユーザーは誰もが監視されているということだと、ミッコ・ヒッポネンは言います。重要な問題点の指摘と、アメリカ企業の代替となる世界の情報のニーズに応えるものを見つけようという呼びかけに、耳を傾けましょう。(TEDxBrussels 2013、字幕 Yasushi Aoki、字幕校正 Misaki Sato)

ダンビサ・モヨ: 中国は新興経済の期待の星なのか

先進国は資本主義、民主主義、そして万人のための政治的権利という理想にしがみついています。でも新興市場はそんな贅沢を持ち合わせていないことがほとんどです。エコノミストのダンビサ・モヨは力強い講演の中で、欧米諸国が自分たちの栄光に固執し、他の新興国も盲目的に追随するだろうという推測は甘いと指摘します。そして、中国に体現される新しいモデルが台頭しつつあることを解説します。世界を良い場所に変えるには政治・経済協力に対する寛容な心が必要であると説きます。 (TEDGlobal 2013、字幕 Mari Arimitsu、字幕校正 Yuko Yoshida)

2014年1月13日月曜日

ダン・パロッタ: チャリティーに対する考え方は完全に間違っている

資金調達の経験が豊富な活動家であるダン・パロッタは、私たちが慈善活動と上手く関われない理由はダブルスタンダードだと指摘しています。非営利団体の評価において、成果ではなく、どれだけ節約したかということでばかりが注目されると言います。節約と倫理性を混同するのはやめよう、慈善活動をゴールの大きさと達成度で評価しよう、(そのために経費が増えたとしても)と彼は呼びかけます。この大胆なトークで彼はこう言います。「世界を変えるための考え方を変えよう」 (TED2013、字幕 Kyoko Florendo、字幕校正 Akinori Oyama)

スザーナ・エルクラーノ=アウゼル: 人の脳は、何がそんなに特別なのでしょうか?

人の脳は奇妙なものです。体のサイズの割には、不思議に大きく、その重さの割には、使うエネルギーはとてつもないものです。そして、その大脳皮質は、おそろしく密度の高いものです。何故でしょう?神経科学者のスザーナ・エルクラーノ=アウゼル女史は、その神秘の世界に私たちを誘い、「脳スープ」を作ることで、人の脳の謎を紐解いて行き、驚く結果に辿り着きます。 (TEDGlobal 2013、字幕 Reiko Bovee、字幕校正 Yuko Yoshida)

2014年1月12日日曜日

どの特殊能力を選びますか?― ジョイ・リン

このシリーズでは、ジョイ・リンが6つの特殊能力を取り上げ、人間にとって科学的に実現可能であるかを明らかにします。
講師 ジョイ・リン、アニメーション Congitive Media、字幕 Ayumi McMullen、字幕校正 Moe Shoji)

説得力についてアリストテレスとジョシュア・ベルが教えてくれること ― コナー・ニール

君が世界に名を馳せるヴァイオリニストの1人だと想像してみてほしい。君はある実験を思いついた。コンサート・ホールではなく、地下鉄の駅という自分の名前を認識してもらえないような場所で演奏をして、立ち止まって聴いてくれる人がいるかどうかを試すのだ。ジョシュア・ベルはこれを実際にやってみた。コナー・ニールがアリストテレスに代わって、背後にある状況がなぜ重要なのかを教えてくれる。
(レッスン コナー・ニール、アニメーション Animationhaus、字幕 Moe Shoji、字幕校正 Mari Arimitsu)
レッスンの全編はこちら: http://ed.ted.com/lessons/what-aristotle-and-joshua-bell-can-teach-us-about-persuasion-conor-neill

ボイド・ヴァーティ: ネルソン・マンデラが教えてくれたこと

野生生物の保護に尽力するボイド・ヴァーティは「自然の大聖堂は人間性の最高の部分を映し出してくれる鏡である」と話します。ヴァーティが野生動物と人間の繋がり、そして「あなたがいるから私がいる」という意味の“ubuntu”について語ります。彼は自身の講演を南アフリカのリーダーで寛容の精神を体現した故ネルソン・マンデラ元大統領に捧げます。(TEDWomen 2013、字幕 Mari Arimitsu、字幕校正 Yuko Yoshida)

ルーカス・アヴァレーダ 「イベント前から始めるTEDx 体験」 (TEDxSummit)

ルーカス・アヴァレーダは、彼の関わったイベントTEDxECC が始まる随分前からTEDx 体験を味わって欲しいと考えて、カープールを実施しました。TEDxSummit で、ティーンのオーガナイザーたちがどうやって参加者を巻き込んで、イベントを環境に優しいものにしたか説明します。(字幕 Akinori Oyama、字幕校正 Takahiro Shimpo)

デイビッド・ラング: 私の水中探査ロボット

デイビッド・ラングは、独学でアマチュア海洋生物学者になりました―というより、彼の代わりにロボットを海洋生物学者にしました。素敵なトークで、TEDフェローのラングは、どうやって海洋愛好家たちが力を合わせて、オープンソースで低コストの水中探査機を作り上げたか語ります。(TED2013、字幕 Yuko Yoshida、字幕校正 Reiko Bovee)

クッキーの美味しい化学反応 ― ステファニー・ウォーレン

クッキーの生地をオーブンに入れると、魔法にかかったように温かくて美味しいクッキーの出来上がりです。ただし、オーブンの中で起こる現象は、魔法ではなく科学が解明してくれます。ステファニー・ウォーレンが、クッキーの生地がどうやって平たくなるか、サルモネラ菌が死滅する温度、オーブンから漂う香りが食べごろを教えてくれる理由を基本的な化学原理を通して教えてくれます。 レッスン ステファニー・ウォーレン、アニメーション Augenblick Studios、字幕 Mari Arimitsu、字幕校正 Misaki Sato) 
*レッスンの全編はこちら:http://ed.ted.com/lessons/the-chemistry-of-cookies-stephanie-warren

ゲリー・スラトキン: 暴力を伝染病として捉えよう

医師のゲリー・スラトキンは、アフリカにおいて結核、コレラ、エイズといった伝染病と10年に渡って戦ってきました。アメリカに帰国した際は、残忍な伝染病による死から逃れられるだろうと思っていました。しかし、銃による暴力に目を向け始め、その拡大が伝染病のパターンと同じであることに気付きます。驚いたことに多くの地域が当たり前のように暴力を受け入れていたことに直面します。スラトキン博士は「人類が多くの病気が引き起す影響を食い止めてきたように、同じことを暴力にも適用できる」と訴えます。(TEDMED 2013、字幕 Mari Arimitsu、字幕校正 Marrie Oba)

特殊能力が本当にあったなら:不死の力 - ジョイ・リン

もしも不死の力が壮大なマンガの中だけのものではなかったらどうだろうか? 不死の力を得ることは科学的に可能なのだろうか? このシリーズでは、ジョイ・リンが6つの特殊能力に挑戦し、私たち人間にとって特殊能力がどれほど科学的に実現可能なのかどうかを明らかにします。 (レッスン ジョイ・リン、アニメーション Cognitive Media、字幕 Moe Shoji、字幕校正 GUNJI Hiroki) ※このレッスンのページ: http://ed.ted.com/lessons/if-superpowers-were-real-immortality-joy-lin

ピーター・ドゥーリトル: 脳の「作業記憶野」による認識とは?

「人生の出来事が次々と目の前で起きています。私たちは、形も定まらない体験の流れを捉えて、そこから何らかの意味を引き出さなければなりません」 教育心理学者のピーター・ドゥーリトルは、この愉快でためになるトークで、作業記憶野の重要性と限界について詳細に語ります。作業記憶野とは脳の一部であり、目の前で起きていることの意味を把握するはたらきがあります。 (TEDGlobal 2013、字幕 Tomoyuki Suzuki、字幕校正 Eriko Tsukamoto)

トビー・エクルズ: 投資で社会変革を

興味深い統計があります。イギリスでは、男性短期受刑者の63%は、出所後1年以内に再犯し、刑務所に逆戻りしてしまうというのです。社会復帰を支援するためには、職業訓練や教育、心理カウンセリングなどが必要で、それができれば大きな成果を上げるでしょう。しかし、政府にはそんな財源がありません。トビー・エクルズは、この状況を覆すための画期的なアイデア「ソーシャル・インパクト・ボンド(社会インパクト債権)」について話します。この債権は今までにないもので、民間のお金を使って社会問題の解決に取り組み、さらに、それが成功すれば、政府が利子を付けて投資家に資金を払い戻すというものです。 (TEDGlobal 2013、字幕 Yuko Yoshida、字幕校正 Natsuhiko Mizutani)

2014年1月9日木曜日

TED とTEDx について

TEDx はTED 風のイベントを世界のあらゆる場所で開催しようという国際的なコミュニティです。地域発のアイデアを拾い上げて世界の舞台に上げるのです。TEDx イベントはTED カンファレンスとは独立して運営され、講演者もそれぞれのイベントごとに集められますが、TED の様式とルールに従って行われます。tedxtalks.ted.com で講演をご覧になるか、ted.com/tedx で最寄りのイベントを見つけてください。(字幕 Yasushi Aoki、字幕校正 Akinori Oyama)

2014年1月4日土曜日

アブハ・デウェザール: 「デジタルの今」を生きる

一年前、アブハ・デウェザールはハリケーン・サンディの過ぎ去った停電中のマンハッタンに住んでおり、電力が復旧するのを待ち望んでいました。小説家として、彼女には次のような比喩が浮かんだと言います。私たちの生活は今やデジタルでつながりたいという衝動にとらわれ過ぎて、何がリアルであるかを見落としているのだろうか? (TEDGlobal 2013、字幕 Moe Shoji、字幕校正 Akiko Hicks)

ダーク・マター「目に見えない物質」ジェイムス・ギリース

古代ギリシャ人は、宇宙は「土」「火」「空気」「水」から出来ているという、シンプルでエレガントな考えを持っていました。でも次第にそれだけではないと証明されます。それどころか目に見えるもの(古代ギリシャ以来存在が確認された全ての物質)は宇宙の4%でしかないようなのです。CERNの科学者、ジェイムス・ギリースが残りの96%が一体何か、またそれをどうやって見つけるのか説明します。(講師 ジェイムス・ギリース、アニメーション TED-Ed、字幕 Akiko Hicks、字幕校正 Tomoyuki Suzuki)
※この教材のページ: http://ed.ted.com/lessons/dark-matter-the-matter-we-can-t-see-james-gillies

サキ・マフンディクワ: 古代アフリカのアルファベットに宿る優美と洗練

単純なアルファベットから秘密結社の象徴的言語まで、グラフィック・デザイナーのサキ・マフンディクワは、アフリカ大陸における文字コミュニケーションの多様性を称賛します。彼は文字やシンボルが体現する歴史や過去からの遺産に光を当てる一方で、アフリカのデザイナーが新たなインスピレーションを得るため、そのような記号を使うことを強く勧めます。彼の主張は、お気に入りのガーナの絵文字「サンコファ」に要約されます。サンコファの意味は「さかのぼって手に入れよ」、つまり過去から学べということです。 (TED2013、字幕 Kazunori Akashi、字幕校正 Masami Mutsukado and Kacie Landrum)

2014年1月3日金曜日

放射能 : あまり知られていない放射能の話 - スティーブ・ウェザーオール

普通 中性子は陽子に変わったりしませんが、時にはそういうことが起こります。放射能は原子核が突然別の元素に変わる過程で生じます。スティーブ・ウェザーオールが放射能の便利さと危険の両方を理解する大切さを話します。
(講師 スティーブ・ウェザーオール、アニメーション: ユージン・ウィマティアオ、字幕 Akiko Hicks、字幕校正 Tomoyuki Suzuki)
※このビデオの教材がed.ted.comにあります:http://ed.ted.com/lessons/radioactivity-expect-the-unexpected-steve-weatherall